プロフィール
加藤陽子
・岐阜県多治見市でエステティック歴22年のエステティシャン
・医療や福祉、心理学などの知識を学んだ美のプロフェッショナル
・AJESTHE認定CODESJAPONソシオエステティシャン
・日本エステティック協会認定エステティシャン
・日本エステティック協会プレミアムサロンゆえりゃんオーナー
1993年名古屋外国語大学外国語学部中国語学科卒業後、繊維機械メーカーでの海外営業を経て海外ツアーコンダクターになる。
1999年に結婚、第一子出産。
産後うつ、病気、失業を同時期に経験し、心身共にダメージを受けボロボロになる。
2002年、フェイシャルサロンのエステセラピストになり希望の光が見えた矢先、2003年、第二子出産。
胎児の脳への障害が疑われ、妊娠から産後一年は不安な日々を過ごす。
そんな時、産婦人科での産後ケアのためのフェイシャルエステを依頼される。
産後の女性の役に立つことで、辛い子育てから解放され、やりがいを感じた。
2004年、実家にプチサロンを開業した直後、2005年、第三子出産。
出産の前日まで仕事をし、2ヶ月の育休後、仕事復帰。
2012年自宅に「ゆえりゃん」の前身となるエステティックサロンを開業。
2015年から8年間にわたり、温浴施設内のリラクゼーションサロンやリゾートの高級エステティックサロン勤務を経験。
子どもの成長や時代のニーズに合わせて、様々な形態でエステティシャンとしての経験を積む。
2022年コロナ禍で増えた乳幼児虐待問題の解決に向けて、エステティシャンとしての経験を活かした子育て支援がしたいと考え退職、再びエステティックサロン「ゆえりゃん」を開業。
病院・社会福祉施設向け「ソシオエステティック」を学ぶ
2023年岐阜県や愛知県を中心に、婦人保護施設や母子生活支援施設でインターン実習に参加。
ひとり親世帯の貧困、夫やパートナーからのDV、うつ病などの精神疾患、外国人差別、薬物依存、障害や病気による失業などのありとあらゆる社会問題が絡み合い母子という弱い存在に降りかかるのを目の当たりにした。
2024年7月1日、CODESJAPON認定ソシオエステティシャンの資格を取得。
子育てに困難を抱えている母となった女性への支援のため、ソシオアシスを立ち上げ。
病院・社会福祉施設向け訪問型美容ケア&ワークショップを行う。
現在、より多くの方にソシオエステティックのサービスをお届けできるよう個人宅向け訪問ソシオエステティックを準備中。
現職
2024年〜
CODESJAPON認定ソシオエステティシャン
ソシオアシス オーナーソシオエステティシャン
2022年〜
日本エステティック協会プレミアムサロン ゆえりゃんオーナーエステティシャン
2018年〜
天然温泉三峰内リラクゼーションサロン 爽楽・馨セラピスト
エステティシャンとしての歩み
2001年〜2012年
メナード化粧品株式会社フェイシャルサロン エステセラピスト
2002年〜2004年
ケイ・レディースクリニック内エステルーム 訪問エステセラピスト
2012年〜2015年
リンパドレナージュサロン ゆえりゃん オーナーエステティシャン
2015年〜2016年
土岐よりみち温泉内リラクゼーションサロン セラピスト兼オープニングスタッフ
2016年〜2022年
アルティストビラージュ内サロン・ド・ドルチェ 店長兼エステティシャン
資格 (取得順)
・メナード化粧品株式会社 エステセラピスト
・アロマコミュニケーションサロン ジュプン認定 精油マイスター
・色彩研究所カラーシステムズ認定 センセーションカラーセラピスト
・日本エステティック協会認定エステティシャン
・エミールボッダー式リンパドレナージュ
・日本産精油アドバイザー
・リラクゼーション検定2級
・日本エステティック協会認定CODESJAPONソシオエステティシャン
得意分野
美容ケア
・フェイシャルエステ
・メイク
・ハンドケア
・フットケア
・ヘッドケア
ワークショップ
・メイクレッスン
・スキンケアレッスン
・セルフケア(フット、ヘッド、ハンド)
・アロマセラピー
・カラーセラピー
イベント
・ハンドトリートメント
訪問実績
病院
・ケイ・レディースクリニック(平成29年閉院)
社会福祉施設
・名古屋市母子生活支援施設
・犬山市母子生活支援施設
・岐阜県婦人保護施設
0コメント